熟練の職人たちの技、安心して私たちサノコウムショにお任せください

熟練の職人たちの技、安心して私たちサノコウムショにお任せください

メニューを開く

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

有限会社 佐野工務所 〒409-3812 山梨県中央市乙黒642-1

Tel.055-244-6990

サノコウムショの技術

深化する職人技術 Craftsmanship 深化する職人技術 Craftsmanship

熟練の職人たちの技が、
ここにあります。

technology technology

サノコウムショは
全国のBinO加盟店の中でも
特に優れていると認められ、
2つの賞を受賞しています。

【BestField賞 優秀賞】
現場の整理整頓や安全対策など、
「見えないところの丁寧さ」が
評価されました。

【BestQuality賞 特別賞】
施工の正確さや仕上がりの美しさなど、
「住んでからも違いがわかる品質」が
評価されました。

表彰状をもつスタッフ写真

施工段階で様々なチェックを行い、
お客様に安心して暮らしていただける家を
ご提供しています。

01 全棟第三者監査を行っています01 全棟第三者監査を行っています

施工現場 監査施工現場 監査

お客様がより安心して暮らしていただけるよう、
品質向上を図るため、
全棟第三者機関による現場の施工監査をしています。

サノコウムショのチェックだけでなく、第三者の厳しい施工監査を行い、その都度監査に基づいた正確な施工をしてくことでお客様に丈夫な家をご提供することができます。

施工の節目で行う監査は、どの段階でもネットでお客様も一緒に見ていただけるので、ご自身の家が出来上がっていく様子をご確認いただけます。

現場監査記録書現場監査記録書

その際、第三者監査でチェックがはいった箇所もお客様には隠さず、直した後も合わせてご確認いただけます。

家が完成したら、監査の際に撮影していた写真をアルバムにしてプレゼントしております。

02 自慢の職人の技術はかかせません02 自慢の職人の技術はかかせません

サノコウムショ スタッフ 職人サノコウムショ スタッフ 職人

サノコウムショの職人たちは、
先代の教えを受け継いだ2代目の方が多いです。

職人たちはサノコウムショの代表と年齢が近い方が多いのもあり意思疎通も図りやすいため、より理想に近い家づくりをすることができます。

自分の仕事に責任を持って取り組むことができる職人ばかりなので、安心してお任せください!

サノコウムショ スタッフ 職人サノコウムショ スタッフ 職人

実際の現場では職人の顔を全員張り出しており、どんな職人が施工をするのか、お客様にご確認いただくことができます。

同時にお客様のお顔も出させていただくことで、このお客様のために丁寧な施工をするという気持ちを持って、職人たちもより気を引き締めて施工をさせていただいております。

03 魅せる現場にとことんこだわります03 魅せる現場にとことんこだわります

サノコウムショ スタッフ 職人サノコウムショ スタッフ 職人

サノコウムショの社長が大工出身ともあり、
「魅せる現場」を大事にしています。

資材なども常に整理整頓をし、屋根がない間は雨に濡れない場所に置くなどの配慮を忘れず、お客様がいつ見学しにこられても誠実なご対応ができる現場となるよう、心掛けています。

サノコウムショ スタッフ 職人サノコウムショ スタッフ 職人

工事中は、いち早く仮の階段を設置する事で、職人もお客様も安全に2階に上がれます。

今後どのように工事が進んでいくのか確認していただいたり、すべての部屋と空間を感じていただく為に、積極的に工事現場を公開しています。

04 長期優良住宅に対応04 長期優良住宅に対応

BinO、FREEQ HOMESの家は、
全棟が長期優良住宅に対応しております。

いつまでも安心・快適に過ごしていただけるように国から定められた基準をクリアしている家にのみ認められる長期優良住宅。

省エネ性能を備えていたり、将来のために家の資産価値を維持できるような配慮もしております。

長期優良住宅 等級表長期優良住宅 等級表

05 耐震性能について05 耐震性能について

BinOの住宅は、耐震等級3を実現しています。

BinOの住宅は、耐震等級3を実現し、建築基準法の耐震等級1の1.5倍の強度を持ち、消防署や警察署など防災施設と同等の強度を備えています。大きな吹き抜けや大開口のある開放的なデザインでも、独自に許容応力度計算を実施し、スキップフロア構造でも耐震性能を確保しています。

15年以上の歴史を持つBinOは、過去の震災にも耐えた強固な構造で、ご家族が安心して暮らせる安全な住まいを提供しています。

耐震性能について耐震性能について

06 省エネについて06 省エネについて

BinOはZEH水準の省エネ住宅です。

BinOの住宅は、ZEH水準の省エネ性能を持ち、断熱等性能等級5と一次エネルギー消費量等級6を達成しています。これにより、外気の影響を抑え、エネルギー収支ゼロを目指す快適な住環境を提供します。

しかし、性能を高めるとコストが増加するため、BinOでは地域の気候に応じた最適な断熱性能とコストのバランスを重視し、同時に無理のない家づくりをご提案します。

省エネについて省エネについて

05 施工手引書で高品質を維持05 施工手引書で高品質を維持

常に高品質な家を建てるために、
施工手引書を導入し細かい管理をしています。

現場監査士によるアンケートでは、
実際に家づくりにおける施工管理の割合の中で、職人の経験値やスキルで判断する領域が約41%となっています。

半分近くが自己判断で施工を行っているのと、どの職人もキャリアが違うため、同一の高品質を維持するのが難しいということがこのデータでわかります。

チェックの限界領域 図式チェックの限界領域 図式

お客様に安全で安心できる家をご提供するために、サノコウムショでは「標準施工手引書」を導入してます。これにより、どの職人が施工しても同一の高品質を保つ事が可能となります。

月に1度業者会を開いて手引書の見直しを行っているので、日々の施工で気づく点も改善され、より安全な家をご提供することができます。

図式 イラスト図式 イラスト

サノコウムショ ロゴマークサノコウムショ ロゴマーク

施工中 スタッフ 職人施工中 スタッフ 職人

  • コンセプトコンセプト
  • 施工事例施工事例

罫線アイコン

ABOUT USABOUT US

  • アフターフォローアフターフォロー
  • リフォームリフォーム

オーナーズイベントオーナーズイベント

サノコウムショ イラスト アイコン サノコウムショ イラスト アイコン

Contact Contact

家づくりについて、土地について、サノコウムショについて、
気になることがあればお気軽にお問い合わせをください。

ヤギ アイコン イラスト ヤギ アイコン イラスト

LINE 友だち追加で未公開の平屋価格情報を公開中